読み物
シーンに応じて自在に切り替えられる、 前輪3WAYキャスター機能付きシルバーカーで 日々の移動をもっと快適に KINDCAREがご紹介する「前輪3WAYキャスター機能付きシルバーカー」は、前輪のキャスター角度をシーンに応じて切り替えられる、頼もしい機能を備えています。 一般的なシルバーカーのキャスターは固定式や一方向のみの可動が主流ですが、本製品は「直進固定」「90度回転」「360度回転...
もっと見る「スリムネック」ステッキのこだわり ~ 小さな違いが、握りやすさの大きな差に ~ ステッキを選ぶとき、デザインや軽さといった表面的なポイントに目が行きがちですが、実際の使用感を左右するのは「握りやすさ」です。 特に、毎日使うものだからこそ、手に馴染むかどうかは重要なポイントです。 一般的なステッキは、グリップの根元がまっすぐな形状のものが多く、指で挟み込むように握る際に、指が痛くなった...
もっと見る雨の日のステッキ・カートの使い方と注意点 ~滑りやすい路面でも安全に歩行するために~ 雨の日の外出は、ステッキやカートを使う方にとって特に注意が必要です。濡れた路面は滑りやすく、転倒リスクが高まるため、道具の選び方や使い方に工夫が求められます。ここでは、安全な雨の日の歩行をサポートするポイントをご紹介します。 ステッキを使うなら「Elxi」の先ゴムで安心 雨の日のステッキ選びで重要な...
もっと見るステッキの正しいメンテナンスと保管方法 ステッキは、日常の安心な歩行を支える大切なパートナー。正しい使い方やお手入れ、あるいは修理、保管方法を守ることで、より長く、安全にお使いいただけます。以下のポイントを参考に、日々のケアを心がけましょう。 【1】高さ調節リングが外れてしまった 原因:接着剤の劣化や、隙間への砂・埃の混入 修理:再接着(無償修理) お手入れのポイント:→ 外出後は乾いた...
もっと見る通院や入院の際に重宝するKINDCAREのアイテムをご紹介します ①リハビリ服:【洗える・男女兼用】両脇逆開ファスナーパンツ 逆開ファスナーでウエスト部分から、または裾部分からその時々の用途に合わせて着脱可能 さらっとしたポリエステル素材 ストレッチ性があり、適度な肉感で安心素材 前ウエスト部分はフラットでスッキリしたデザイン 後ウエスト部分はゴム仕様で楽ちんです イージーケア性に優れ...
もっと見るカラダが喜ぶキノコたっぷりサラダ 〜お財布にも優しいヘルシーレシピ〜 はじめに 物価高騰が続く中、毎日の食事作りを工夫されている方も多いのではないでしょうか。そんな時代だからこそ注目したいのが「きのこ」。比較的価格が安定していて手に入りやすく、しかも栄養価が高い優秀な食材です。 今回ご紹介するのは、そんなきのこをたっぷり使ったコクのあるサラダ。バルサミコ酢と...
もっと見る毎日の「着る」を、もっと快適に。 KINDCAREのアパレルが選ばれる5つの理由 日々の暮らしをやさしく、そして自分らしく彩るKINDCAREのアパレル。 装う人の心と身体に寄り添う設計を追求しています。ここでは、KINDCAREが大切にしているアパレル商品のこだわりをご紹介します。 1.肌にやさしい、上質なイージーケア素材 直接肌に触れるからこそ、生地には徹底的にこだわりました。 肌へ...
もっと見るご購入後も、ずっと安心を。 KINDCAREの無料アフターサポート KINDCAREでは、お客様に長く安心して製品をご愛用いただくために、ご購入後のサポートもすべて無料でご提供しています。製品のその先にある「使う人の暮らし」まで見つめた、KINDCAREならではのアフターケアをご紹介します。 ■ 先ゴムの減り具合チェック 歩行を支えるステッキの「先ゴム」は、消耗品です。KINDCAREで...
もっと見るアルミプリントステッキと生地巻きステッキの違いとは? ステッキのデザインには、実は大きく2つのタイプがあります。 それが「プリントステッキ」と「生地巻きステッキ」です。 それぞれの特徴と違いをご紹介します。 ■ アルミプリントステッキ アルミ素材に直接デザインを印刷したタイプのステッキです。キラキラとした光沢感があり、華やかな印象を与えます。 ■ 生地巻きステッキ 生地巻きス...
もっと見る