コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: ステッキの長さ、合ってる?長さを選ぶ方法

歩行サポート関連

ステッキの長さ、合ってる?長さを選ぶ方法

ステッキを快適に使用するためには、適切な長さを知ることが重要です。

適切なステッキの長さの目安
 【身長÷2+3cm】
例:ご使用者様の身長が160cmの場合は、83cmが適切な長さです。
また、ステッキの先ゴムを足先の前外方向20cmあたりにつき、 肘の角度が30~40度に曲がる程度が適切な長さの目安になります。
姿勢やヒールの高さ、腕の長さ、体形等により個人差がありますので、あくまでも目安としてください。
最適な長さのアドバイスをご希望の方は、最寄りのKINDCAREまでお越しください。
安全かつ快適な歩行を叶えるためにも、ステッキは自分にあった長さに合わせてお使いください。