
ステッキ(杖)の選び方
毎日を快適にする、あなたに合うステッキ選び
ちょっと買い物に出かけたいときや、久しぶりの旅行をするとき、家の中を移動するとき…。お気に入りのステッキがあれば、もっと楽しく安全に、自由に歩き回ることができるかもしれません。
今回は初めてのステッキ選びに役立つ、「ステッキにはどんな種類があるの?」「どんなステッキが使いやすいの?」といった疑問に答えていきます。
本コラムの内容
1. ステッキ(杖)の種類
2. ステッキ(杖)を選ぶコツ
3. おすすめステッキピックアップ
ーーーーー
1. ステッキ(杖)の種類
ーーーーー
折りたたみステッキ
持ち運びに便利な折りたたみステッキは、旅行やお出かけへの携帯に便利。握力が弱い方や手が小さい方には、力を入れることなく楽にたためる「SLT(スプリング・ロック・テクノロジー)折りたたみステッキ」が特におすすめです。
伸縮ステッキ
その日に履く靴のかかとの高さによって長さを調整するなど、臨機応変に長さの調整が可能です。

その日に履く靴のかかとの高さによって長さを調整するなど、臨機応変に長さの調整が可能です。

4点杖
杖の先が4点に分かれていて、より安定感のある4点杖。主に室内での使用をおすすめしています。体のそばに手すりを置く感覚で、立ち上がりや室内の移動をサポートします。

一本杖
スッとした見た目の美しさが印象的な一本杖。
ご自身による長さの調整はできませんが、店頭で短くすることは可能ですので、身長の変化などに合わせてご相談ください。

ーーーーー
2. ステッキ(杖)を選ぶコツ
ーーーーー
✔ 安全性を重視する
ステッキに何より求められるのは、安全性。ご自身で使う場合も、どなたかにプレゼントする場合も、品質にはこだわりを持つことをお勧めします。
2. ステッキ(杖)を選ぶコツ
ーーーーー
✔ 安全性を重視する
ステッキに何より求められるのは、安全性。ご自身で使う場合も、どなたかにプレゼントする場合も、品質にはこだわりを持つことをお勧めします。
一つの目安として、カインドケアのステッキでも取得している「SGマーク」の有無をご確認ください。「安全と安心の目印」とも呼ばれるSGマークは、安全基準・製品認証・事故賠償を保証するマークです。


「杖」は「棒」ではありません。場合によっては命を守る道具でもあるため、きちんとした機能性と安全性が保証されているものをぜひお選びください。
✔ 用途に合わせる
コラムの前半でご紹介したように、ステッキにはさまざまな種類があります。以下をご参考に、ご自身に今必要なステッキを探してみてください。
✔ 身長に合わせる
ご自身の身長や体型に合うステッキを選びましょう。ステッキの長さや、長さの調整範囲は、店頭やホームページでご確認いただけます。
コラムの前半でご紹介したように、ステッキにはさまざまな種類があります。以下をご参考に、ご自身に今必要なステッキを探してみてください。
- 外出先などで時々ステッキを使いたい方、いざというときに備えて持ち運びたい方…折りたたみステッキがおすすめ
- ステッキを折りたたむ場面がない方、(靴のかかとの高さに合わせて)日々長さの調整をしたい方…伸縮ステッキがおすすめ
- より安定感のあるステッキが欲しい方、室内で手すりがわりに使いたい方…4点杖がおすすめ
- クラシックで美しいフォルム、シンプルでお手入れ簡単、使用時に適度にしなりを感じられる…一本杖がおすすめ
✔ 身長に合わせる
ご自身の身長や体型に合うステッキを選びましょう。ステッキの長さや、長さの調整範囲は、店頭やホームページでご確認いただけます。

ステッキの長さの目安:まっすぐ立ち腕を下に下ろしたとき、“手首の小指側に出っ張っている骨”までの高さと同じ長さ。こちらのサイズガイドもご参照ください。
✔ 重さを確認する
ステッキを長時間持ち歩く方や、普段から持ち物を軽くしたい方には、軽くて丈夫な素材がおすすめです。通常のアルミ素材に比べて軽量かつ強度にも優れた「軽量カーボン伸縮ステッキ」 などを、ご検討ください。また、一般的に「折りたたみステッキ」よりも「伸縮ステッキ」の方が軽量であることが多いです。※グリップの素材等により例外もございます
✔ グリップを握ってみる
グリップの形や素材で、使用感も変化します。手が小さな方や握力の弱い方には 、指を挟む箇所が細くなっている「スリムネック」タイプのステッキが持ちやすいことが多いです。

グリップの素材にもバラエティがあります。ご自身の手にフィットして握りやすいものをぜひ見つけてください。
✔ 重さを確認する
ステッキを長時間持ち歩く方や、普段から持ち物を軽くしたい方には、軽くて丈夫な素材がおすすめです。通常のアルミ素材に比べて軽量かつ強度にも優れた「軽量カーボン伸縮ステッキ」 などを、ご検討ください。また、一般的に「折りたたみステッキ」よりも「伸縮ステッキ」の方が軽量であることが多いです。※グリップの素材等により例外もございます
✔ グリップを握ってみる
グリップの形や素材で、使用感も変化します。手が小さな方や握力の弱い方には 、指を挟む箇所が細くなっている「スリムネック」タイプのステッキが持ちやすいことが多いです。

グリップの素材にもバラエティがあります。ご自身の手にフィットして握りやすいものをぜひ見つけてください。
ウッド素材…なめらかな手触りで、使うほど手に馴染む
アクリル素材…華やかな色やデザインが豊富
ラバー素材…比較的やわらかく、手が滑りにくい
✔ デザインを楽しむ
お気に入りの色や柄のステッキは、日常生活を楽しく、装いをお洒落に彩ってくれます。シンプルなものから個性的なものまで、ステッキ選びをぜひ楽しんでください。
冒頭にも述べましたが、ステッキは毎日をより快適に、そして自由にするための道具です。明るい気持ちで使い始めていただけるように、まずはお気に入りの1本、そして2本目、3本目が見つかることを願って、カインドケアではさまざまな商品をご用意しています。

アクリル素材…華やかな色やデザインが豊富

ラバー素材…比較的やわらかく、手が滑りにくい

✔ デザインを楽しむ
お気に入りの色や柄のステッキは、日常生活を楽しく、装いをお洒落に彩ってくれます。シンプルなものから個性的なものまで、ステッキ選びをぜひ楽しんでください。

種類豊富なリバティプリント

北欧テイストのフィンレイソン

男性に人気のリサイクルレザー
ーーーーー
3. おすすめステッキピックアップ
ーーーーー
SLTステッキ カラー スリムネック
折りたたみステッキの中でも特に簡単にたためるSLTステッキ。手が小さい方や握力の弱い方にも使いやすいように、グリップはスリムネックタイプになっています。2サイズ展開。
リバティプリント 伸縮ステッキ エレガント
リバティ社のお洒落な生地を手作業でステッキに巻き付け、特殊コーティングを施した人気商品。生地ならではの風合いも楽しめます。
とってもステッキ4点 軽量 Brown
床をキャッチしやすい4点杖でありながら、比較的軽量。椅子やベッドから立ち上がる際などにも重宝します。主に室内での使用が使い勝手のよい形状です。
3. おすすめステッキピックアップ
ーーーーー
SLTステッキ カラー スリムネック
折りたたみステッキの中でも特に簡単にたためるSLTステッキ。手が小さい方や握力の弱い方にも使いやすいように、グリップはスリムネックタイプになっています。2サイズ展開。
リバティプリント 伸縮ステッキ エレガント
リバティ社のお洒落な生地を手作業でステッキに巻き付け、特殊コーティングを施した人気商品。生地ならではの風合いも楽しめます。
とってもステッキ4点 軽量 Brown
床をキャッチしやすい4点杖でありながら、比較的軽量。椅子やベッドから立ち上がる際などにも重宝します。主に室内での使用が使い勝手のよい形状です。
冒頭にも述べましたが、ステッキは毎日をより快適に、そして自由にするための道具です。明るい気持ちで使い始めていただけるように、まずはお気に入りの1本、そして2本目、3本目が見つかることを願って、カインドケアではさまざまな商品をご用意しています。
ご自身が納得して快く使える、そんなステッキにぜひ皆様が出会えますように。